愛宕吾国ハイキング縦走コース

今年はトレイルの大会に出なかったので、年末の三連休に自主練することにしました。茨城方面の山でどこか良いところはないかと探してみたところ、3つほど候補があり、筑波連山縦走も考えたのですが総距離 37 Km と、あまりにも長く、自信がないので、愛宕山ー難台山ー吾国山の縦走コースにしました。これなら距離も17Km 程度と、難なく行けそう。

高尾山から陣馬山の往復縦走は以前何度か走ったことがあるのだけれど、今回のは常磐線岩間駅から水戸線福原駅までの one way。高尾山の場合、駅で着替えてコインロッカーに預けておけるのだけど、今回はそうはいかない。荷物はできるだけ軽く済むよう厳選して、着替えのウインドブレーカーとジオラインを持っていくことに。その他、飲み物 1L と財布などを入れたらリュックはもう一杯。

当日は 6 時前に家を出て、岩間駅に着いたのは 7:30 頃。前日、台風?ではないと思いますが、やけに暖かくて、その気温を引きずり今日も暖かい。キャプリーンを着ていたら暑い。山中、モヤが多くて景色が見えない。中盤快晴となり景色を満喫できたのはよかった。ゴールの福原駅に着いたのは 11 時少し前だったので、3 時間半ぐらいかかったことになる。道中、道はよく整備されていて、ところどころ看板も立っているので迷うところはあまりありませんでした。

そんな中、次回に備えて、2 箇所だけ間違いそうなところを書いておこう。愛宕神社から先は、神社の階段を降りて手を洗うところの横にある階段を降りる。せっかく苦労して登った分ほとんどを降りてしまうことになるので、もったいないのと本当にこれで良いのか不安になりますが、それで正解。

もう一つは、吾国山を降りて福原駅までの道。登山道入り口から先に、ところどころ看板が立っているのでそれに従って道を採ることになりますが、あぜ道のようなところはほとんど迷わなくて、一般道に出てからがわかりにくい。駐在所付近まで行ってしまったらそれは行き過ぎ。遥か彼方に見えるのは実は水戸線で、そちらの方面に左折した方が良い。今回は看板を lost したらしく(ってか、看板立ってた?)なんかおかしいと思って iPhone の地図で確認したら行き過ぎに気づいてルートを修正。最後の最後で lost するとガックリ感が大きい。

一方、トレイルのコースはほとんどがダブルトラックで道迷いの心配はない。でも、このコース、アップダウンがきつすぎて、登りはほとんど走れなかった・・・。また、前日の雨で滑りやすくなっているところがあり、傾斜のきついところでは滑って登れないところが 2 箇所だけあり、難儀しました。以前、岩間のトレイル大会に出た時も傾斜きついなと思ったのだけど、ハイキングコースと甘く見るとかなり痛い目に合いそう。

走った後は、いこいの家はなさとで風呂と食事しました。アルコールも置いてあって、つい、ハイボールを飲んでしまいました。もう少し近いと良いのだけど、クールダウンと言い聞かせて歩きました。宍戸駅前の踏切がちょうど工事で通れなくなっていたのでかなり迂回したので、2Km 以上あると思います。

また時間を見つけて challenge してみよう。