C Vapor2+ と C Vapor 3 の比較

1 年以上使っていた C Vapor 2+ が逝った。充電はできているように見えるものの電源が入らなくなってしまった。充電式だし、熱くなる機械なので、購入当時から多分もって 1 年ぐらいだろうと思っていたので、故障したことのショックは少ない。最近寒くて、外に出たくないので、部屋でタバコを吸うのにないと困る。已を得ず C Vapor 3 を購入することに。

2+ と 3 を比較すると、3 の方が格段に良くなっている点が多い。気付いた点は次の通り。

  • 詰めるシャグ が少なくて済むようになった。シャグ が少なくても、以前より味が出る。
  • 吸い口の金属部分がねじ込み式からゴム留め式に変更。取り出しやすくなった。
  • 吸い口の金属部分が熱くならなくなり、保護のためのシリコンが不要に。
  • 液晶の表示が変更になり、残り時間表示・充電中は絵が出るなど分かりやすくなった。
  • 温度に達したり終了する際、バイブで振動する。
  • 下部の穴で空気の吸い込み量を調整できるようになった
  • 充電が完了すると OFF になる

最もよかったのは、シャグ が少なくて済む点で、「タバコ代を 1/5 に」との謳い文句もまんざら大げさではないだろう。2+ と比較して半分ぐらいの量でも味がよく出る。味については 2+ と 3 で、同じ温度ならそれほど変わらなく、同じように感じる。また、吸い込む空気の量を調整できるので好みのドローにできるのがよかった。重くする(空気の量を少なくする)と、味が多少濃くなるように思う。充電が完了すると OFF になるのは、電池を使う道具は過充電が気になるので使っていて安心感がある。バイブでお知らせは便利なんだけど、振動の仕方が少し機械的で音も大きく好きになれない。

今回故障したため 3 を購入したのですが、初めて買うなら 3 を買った方が良いでしょう。一方、すでに 2+ を持っていて、3 に買い替えた方が良いかについては・・・うーん、微妙。¥8,000 ぐらいするのでそれなりに高価。故障せず使えているなら、故障するまで 2+ でもいいかなと思います。

 

アムステルダマーとジャンゴ

よく似た銘柄でアムステルダマーとジャンゴがある。何が似ているのかというと、

  • 売価が同じ
  • グラム数が同じ
  • どちらもマックバーレン が製造
  • ブロンド、アロマ、タバックとラインナップが同じ

ということで、ひょっとして、名前が違うだけで同じなんじゃないかと勘ぐっていたのです。100% タバックならヴェポライザーでイマイチでも、手で巻けば消費できるので、どちらも買って比較してみました。

結果、葉のブレンドが違うことがわかりました。アムステルダマーはヴァージニア主体ですが酸っぱくないヴァージニアでアメスピ っぽい。ジャンゴはオリエントが入っているので、重く感じないけど味が複雑。アムステルダマーの方がアメスピ の代わりになりそうでよかったんだけど、ヴェポライザー ではイマイチだった。

さて、次何買おうかな・・・

imageOrientation が喪失する件・・・

これ bug だと思うんだけんどなぁ・・・

UIImageView なんかで画像を扱ってて、CGImageRef を生成する。具体的には次のような感じ・・・

    CGImageRef imageRef = temp.image.CGImage;

すると、imageRef では imageOrientation が考慮されていない。ので、画像をタッチしたら、タッチした箇所の色を取得する、といった機能を実装しようとすると座標が合わなくて意図とは全然違う色を拾ってしまう・・・

で、どうするかというと、UIImageView の imageOrientation を調べて座標を変換すればよい、と書けば簡単なことに思えますが、imageOrientaion の定義が珍妙すぎて、思い通りにことは進まない。

imageOrientation と具体的なデバイスの向きは以下を参照。

まみったー iPhone の向きと UIImageOrientation メモ

それで、向きがわかったらどうやって変換するのかというと、こんな感じ・・・

up: 何もしない

down: x = width - x, y = height - y

left: x = y, y = width - x

right: x = y, x = y

left と right は試していないので、嘘書いてたらごめんなさい。何れにしても、うわー、これ厄介というのがわかるかと思います。

 

楽天につながらない・・・

楽天につながらない。具体的には、各ショップのトップページには行けるんだけど、商品にリンクするとつながらなくなる。何これ。

楽天は必要最小限の利用に留めているので特に問題ないけれども、macOS safari 軽視の感じがしてすごく印象悪い。

アンバーリーフブロンド

アンバーリーフが思いの外よくて、そろそろ尽きそうなのでブロンドを購入。

ブロンドも酸っぱい臭がありますが、黄色よりはずいぶん薄らいでいました。黄色を一袋消費した今となっては、この酸っぱさがイイねと思わなくもなく、ブロンドの酸っぱい臭の少なさに少々複雑な心境。

ヴェポライザー では、まさにちょうどよい味。手巻きして火をつけてみたら、どちらもヴァージニア主体ながらブロンドの方が香りや濃厚さが少ないかなぁ〜と思いました。バーレーの比率が高いということか。

また評価が変わることもあるので、も少し消費してみたいと思います。

 

アンバーリーフ

アンバーリーフを購入。これいいね。

手で巻いたらワインの香りがするところがマックバーレン のバージニアによく似ている。アンバーリーフの方が酸味がある。

ヴェポライザー で試したら、重い喫味で酸味がきつい。この酸味はゴールデンリーフ由来だろう。

ちょっと酸っぱいけど、これいいね。ヴェポでも手巻きでも楽しめるのが気に入った。今度、白のも買ってみよう。

carrozzeria の地図データ更新:Macbook で・・・

カロッツェリアのカーナビで、3 年間地図アップデートが付いているそうで、先日地図データ更新の連絡がありました。アップデートの方法は、1. ネットからDL(無料)、2. SD カードを郵送してもらう(有料、¥4,000)と選べ、当然ネットからダウンロードしようとしたら、楽ナビというソフトをインストールしてダウンロードしないとダメらしい。このソフト Windows しか対応していない。SD カード郵送してもらうのも、メディアや送料を考えると安いと思うのですが、Mac で何としても無料でやる方法はないのかと。

試した方法1:Wine をインストール
これ、惜しい!楽ナビのインストール、起動、楽ナビで地図データダウンロードまではうまくいったのだけど、その後、楽ナビが SD カードに転送するところでコケる。楽ナビがうまく SD カードを認識できないのだ。Wine は Windows ソフトの起動に長けているのだけど、ハードウエアの emulate は苦手のようで、仕組みからしてそりゃそうだろうと思うのだけど、データをダウンロードできても、SD カードに転送できず断念する羽目に・・・

試した方法2:Parallels Desktop をインストール
昔からあるソリューション。一ヶ月程度試用できるようでインストールしてみた。仮想マシンを起動後 Windows のダウンロードもやってくれて、時間はすごいかかるけれども放っておけば勝手に色々やってくれた。肝心の SD カードも Windows の中で認識できたので、うまくいきそう。早速楽ナビをダウンロードして試したらうまくいきました。ただ、時間がすごいかかる。ってのも、16G の SD カードをほぼ使い切るほどのデータ量で、更新地図データのダウンロードが終わりSD に転送するところですごい時間がかかる。やっと転送できたと思ったら、今度は validation がかかり、さらに 30 分ぐらい待たされてようやく完了。その後、車に SD カードを差し込んだら、更新に 1 時間 30 分ほどかかるとのことで・・・まだ終わりません。でも、Mac でも更新できてよかった。